Tyukiyubi


防水型無線水温計。

この春に15年ほど使った1Fのエアコンを買い替えたら、今度の機種は室内・室外とも温度表示機能が付いていない事に後から気がつきました。気温が判らないと意外と不便で寂しいものです。技術は進歩しているのに何でなのぉ(T^T) ・・・と言うわけで、ネットで検索して外気温を家の中から確認出来る温度計をいろいろ探したところ・・・ありました。 Amazonで「佐藤計量器(SATO) 防水型無線水温計 SK-310BT ¥ 3,980」なり。 親機に子機の温度を表示できるペアの温度計が主流みたい。だいたい¥2,000~6,000ていど。 コイツはスマホとBluetoothで通信して温度データを表示するだけです。スマホが無かったらタダの「マッシュルーム」ですわ(笑) 利点は、 そもそも水温計なので水に浮かべても防水だから大丈夫。屋外で安心して使える。 電池は1年ぐらい保つらしい。 Bluetoothが届く範囲なら家のどこに居ても温度が判る。 欠点は、 本体には温度表示機能が無い。 アプリを立ち上げて温度を表示させるまでに15秒ほどかかる。 アプリのバグなのか、読み込み中のままずっと待たされる時がある。一度Bluetooth自体を切断してアプリを立ち上げ直すと繋がる。 窓の外に棒温度計をぶら下げた方が簡単だったかも!

1
2
3
4
5