先日Zoomの会議ってヤツをやったんですが、その時はカメラとマイクの付いたノートパソコン(三女からのお下がり)で参加しました。 今後使う機会があるかどうか判らないのですが、最近は自分の部屋に居ることが多いので、部屋のデスクトップパソコンで出来たら良いな~ということで試してみましたよ。FBの先輩が載せていた「EpocCam」ってアプリを使う方法です。 これでたぶんwebカメラやマイクを買い足さなくても投資ゼロ円で行けるはず・・・。 結果、あっさり繋がってしまいました。スマホにアプリをインストールして、PCにドライバーをインストールして、スマホ側でEpocCamを起動すると・・・写真のようにスマホのカメラの画像がパソコンの画面に表示されています。 注意点としては、パソコンとスマホは同じWi-Fiネットワークに繋ぐこと・・・ぐらいでしょうか。USBケーブルで繋ぐ方法もあるみたいから、その場合はそれも必要無いみたい。 相手が居ないから音声が送れるのかが判らない^^;です。 有料版じゃないとダメなのかな~ 参考にした記事は https://www.willstyle.co.jp/blog/2916/ 「スマホを手軽にwebカメラ代わりに「EpocCam」のご紹介」 です。興味のある方はどうぞ・・・。