今さらなんですが・・・デスクトップパソコン「DELL XPS8500」のメモリ増設を思い立ってAmazonでポチりました。「テクミヨ デスクトップPC用メモリ DDR3 1600 PC3-12800 4GB×2枚 240Pin」¥3,810也。ネットで諸説あるのですが・・・この頃のXPSは「16GBまでのメモリにしか対応してない」とも書いてあったので、元々の4GB×2にプラスして合計16GBです。 最近、異様に動画編集の時の再生が重たくなって、プリビューしながら編集するのが難しくなってきたのと、夏場だからなのか、フリーズして勝手に再起動することが多発するので・・・内部のお掃除も兼ねて作業しましたよ。 体感速度はあまり変わらない気がするんですが・・・フリーズはパッタリとしなくなりました。普段から掃除しろってことですねっ。システムの空きメモリは、何もしてなくても7~8割使っていたのが、3割ほどになりました。倍になったんだから当たり前ですな^^; 動画編集時のプリビュー再生は、この時は改善されませんでした。(2022/01/02現在、アプリケーションのバージョンアップによるものなのか改善されています。) ノートパソコンの方を近日、新しくお迎えするつもりなので、この子にはもう少し頑張ってもらわねば。