Tyukiyubi


モバイルモニター。

遅ればせながら・・・自分にお年玉。「モバイルモニター kksmart 13.3インチ」¥17,592なり。べつに持ち歩くワケでは無いのですが、大きいモニターを置くスペースが無いので13.3インチです^^; 以下、話が長いので興味の無い人はパスしてくださいね!
モバイルモニターでよくある解像度は「1920×1080」(16:9のフルハイビジョン)、テレビで増えてる4Kはその倍の「3840×2160」です。 今回は「2560×1600」(16:10)なので、その中間ぐらい。・・・あまり種類は多くないのかな? テレビ放送とか動画コンテンツが「1920~」なのでフルハイビジョン画面が多いんだろうけど、動画を見るわけではないのでこれで良いよねー。 パソコンに繋いで画面を拡張するには問題ないんですが、ゲーム機を繋いだり、カメラを繋いで動画を再生したりすると、縦長に映る場合があるらしいので注意が必要です。 届いて驚いたのは、その軽さと薄さ。383gですって。映像の写りは申し分なしでした。テキストを表示したときにギザギザや滲みが少ないので目が疲れにくいです。買ったままだと輝度100%なので目が痛い。室内では50%で丁度いいぐらいです。
少し困ったのは、Windowsで「表示を拡張する」を選ぶと、サブモニターの方が解像度が高いので「面積が大きい」と認識されてしまうこと。パソコンには解像度しか解りませんもんね。マウスカーソルをメインのモニターに移動しようとすると、画面のフチに引っかかって移動出来ない部分が出来てしまいます。
あと、Amazonの商品ページには縦置きにした写真が載ってるけど、縦表示する場合には別途スタンドが必要です。そのまま右の短辺を下にして立てると、OSDボタンってヤツが出っ張っているのでメニューが表示されてしまいます。
まあ、自分の目的は達成出来たから良しとしよう。

1
2
3
4
5
6
7
8