そろそろゴールデンウィークってタイミングで冬用タイヤから夏用に換装しましたよ。 今回は「トルクレンチ」なるモノを事前にネットでポチってこの日に臨んだのでした。 4本目のタイヤに替えるときになってホイールナットが1個足りない!っていうアクシデントには見舞われましたが・・・とりあえずアルミホイール用のナットを取り付けてディーラーさんまで走りました。「1個だけ売って」って頼んだら「差し上げます」って。ありがとうお兄さん(笑) そして今更のトルクレンチなんですが・・・クルマに乗り始めて40年弱?今まで使ったことがありませんでした。ある投稿を見て「やっぱり要るのかな」と。 試しにトルクレンチで締めてから十字レンチで緩めてみたけど、まあ今までも悪くは無いレベルだったみたい。 出先でパンクしたら車載工具でタイヤ交換してきたので「車載工具で緩められる」ぐらいが基準になってたんですけどねー。 最近はパンクも少なくなってきたし、そもそも今回のクルマにはスペアタイヤが付いてないし(笑)ますます自分でタイヤを替えることが少なくなるよなぁー。 じゃあ、トルクレンチとか要らないじゃん、っていうお話しでした。